成果を共に創る、
Webのかかりつけ担当。
丁寧な戦略設計と女性向けデザインで、事業の“次の成長”をサポートします。
Emika Designは、大阪府寝屋川市を拠点に、全国の小規模事業者様に向けて、ホームページ制作やWebマーケティングのサポートを行うデザインオフィスです。
「成果にこだわりたい」「Webまわりをサポートしてほしい」「管理の手間を省きたい」「すぐに相談できる担当がほしい」そんなご要望にWebのかかりつけ担当として、お客様のビジネスに寄り添います。
私が大切にしているのは「共に創る」という姿勢。
成果にこだわりながらも、事業や人の想いに寄り添うことで、ただ作るだけでなく、長期的な目線で事業の未来を一緒に育てていくパートナーでありたいと考えています。
FOR YOU
こんな事業者様におすすめです

Web担当がいない
従業員が1〜10名ほどの事業主様で、Web担当がいない場合、Webまわりを整えたり、強化することが難しいです。
そんな事業者様の「これ、誰かやってくれたらな〜。」をお手伝いします!

Webが苦手
その業界についての専門知識はあるけど、「Webの知識はない」「なるべく触りたくない」「でもWebはやらないといけない」そんな事業者様はお気軽に「これ困ってるんだけど…」とお声がけください。

コスパ・タイパ重視
制作会社に依頼すると、「担当者が多すぎる」「不要な費用がかかりすぎる」「確認に時間がかかりすぎる」といった煩わしさを感じる人も。
制作会社の良さもありますが、それよりも「コスパがいい」「タイパがいい」を好む方はお任せください。
POINT
選ばれるポイント

ワンストップの対応で
制作から納品までがスムーズ
分業制の制作会社とは違い、一人の担当者が相談から納品までサポートするので安心です。
全体を見通した上でのご提案が可能で、コミュニケーションもスムーズです。
気軽に質問していただける環境も、喜んでいただいております。

事業主様に合わせて
プランを幅広くカスタマイズ
テンプレートを活用した簡易的なホームページではなく、商品やサービス、ターゲット、成果地点など、それぞれの事業形態に合わせた、ホームページの構成とデザイン、運用方針などをご提案させていただいております。
ホームページに真剣に向き合う機会が、同時に事業の運営に必要な棚卸しにもなり、今後の運営にも力が入るとご感想をいただいております。

「成果」と「想い」どちらも
大切にしたデザイン設計
戦略だけでは動かない。想いだけでは届かない。
ビジネスの目的とブランディングの両方から、「成果」と「想い」が調和するデザイン設計をご提案します。
SERVICE
サービス
WEBSITE
ホームページ制作・リニューアル
お客様の事業の目的を達成するための、ホームページの新規制作、またはリニューアルを行います。
ヒアリングをもとに、わかりやすいページ構成や、理想のお客様に出会うための導線設計、事業のブランディングを反映したデザインを制作いたします。
LP
LP制作
「このサービスのお申し込みを増やしたい」「セミナーの予約に特化したページがほしい」など、目的に特化したランディングページの制作を行なっております。
お客様の心を掴み、成果を上げるための戦略的なデザインと設計をご提案します。
SUPPORT
運用サポート
ホームページを作って放置ではなく、そこから長期的に育てていくことで、ビジネスのパートナーになりうるホームページに成長させることができます。
定期的な情報更新や修正、セキュリティ面などのサポートをWebのかかりつけ担当としてお任せください。
WORKS
制作実績
制作実績一覧を見る
VOICE
お客様の声
提案が他社より具体的でした
自身でWordPressを用いてホームページを作成・運用していましたが、デザインが古く内容も充実していないため改善が必要と考えていましたが、ノウハウと時間がない状態でした。
魅力的なホームページのデザインと制作実績があり、提案書が他社より具体的でイメージが容易であったことから、制作を依頼させていただきました。
リニューアル後すぐにお申し込みがありました
素人なのでよくわからず、以前はブログを書けば、集客はなんとかなると思っていました。
リニューアル後すぐにマイホーム無料相談のお申し込みがあったり、1都6県以外の全国からもお客様がお問い合わせしてくださっています。
ビジネス・経営・集客という視点も含めて制作していただけた
テンプレートのデザインではどんなに頑張っても見栄えが「個人のブログ」レベル程度止まりであったため、「いつかはプロの手を入れていただこう」と考えていました。
「サイトを素晴らしいものに仕上げる」という視点だけではなく、「ビジネス」「経営」「集客」という視点も含めた上で製作していただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
提案力やコンサル力やリサーチ力も素晴らしい
「かゆいところに手が届きすぎる!」「お客さんに最適な導線を提案していただける!」「知識や技術はもちろんのこと、提案力やコンサル力やリサーチ力も素晴らしく、おんぶに抱っこ!」「サイトを作っていただくだけではなく、事業を運営していく上で必要な棚卸しまで一緒にやっていただいている!」「レスポンスを含めた、作業のスピード感がすごい!」「ちゃっかりお尻まで叩いていただいている!(優しくですよ)」
理想以上のデザインになって本当に大満足
何の知識のない私でも制作出来るのか不安でしたが、最初の打ち合わせで丁寧に今後のスケジュールややるべき事を教えてくださりサポートして頂ける安心感があって是非お願いしたいと思いました。
自分の中でふわっとイメージしたものを、いざ形にして伝える!となったら難しかったのですが、えみかさんには何度も親切にヒアリングを重ねていただき、プロならではのアドバイスも惜しみなく教えていただいて大変勉強になりました。おかけで理想以上のデザインになって本当に大満足です。
こちらの意図を汲み取って提案をしてくださいました
数人の方にDMをお送りしていたのですが、山根木様は断トツで早く、こちらの意図を汲み取って色々な提案をしてくださいました。そういった点も踏まえ信頼をおけました。
作成に関しても様々な提案をしてくださり、全く不安はなかったです。思い描いていた通りのものが出来ました。細かい変更点も快く答えて頂いて本当にお任せして良かったです。
FLOW
ご利用の流れ
- 01お問い合わせ・ご予約お問い合わせ、または無料個別相談のご予約をお願いいたします。
- 02無料個別相談現在のお悩みや、制作前の疑問点をお聞かせください。
- 03お見積り・ご提案事業に合わせたお見積りとご提案をさせていただきます。
- 04制作・サポートWeb戦略や制作をスタートさせていただきます。
- 05アフターサポート・運用ホームページ公開後のアフターサポートや運用も承っております。
FAQ
よくあるご質問
- ホームページの費用の相場ってどのくらいですか?
- +
ホームページの費用は、規模や機能、依頼先によって変動するので、一概に相場をお伝えすることはできません。
安いものだと数万円から、高いものだと数百万円や数千万円までピンキリです!
Emika Designは、数十万円くらいの価格帯となっております。
お見積もりは無料ですので、まずはホームページの規模感やご要望をざっくりとお聞かせください。
- ホームページを制作する時ってどんな費用がかかりますか?
- +
ホームページは「制作費+維持費」が必要です。
制作費は主にページ数やコンテンツ量などのボリュームと、機能によって変わります。
維持費はサーバー代とドメイン代、月々の更新や運用サポートの費用がかかります。
- ホームページはどのくらいの期間で完成しますか?
- +
制作期間はページ数やコンテンツ量などのボリュームと、機能、お客様とのやりとりのスピードによって変わります。
目安として、2〜4ヶ月のイメージになります。
- 概算の見積りは教えてもらえますか?
- +
可能です。無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お見積もりに必要な情報をお聞かせいただき、概算のお見積もりを出させていただきます。
- 制作後は運用や更新のサポートをしてくれますか?
- +
運用サポートをご用意しております。
公開後は無料の修正期間と、投稿の更新レクチャーをご用意させていただいております。
その後の運用・更新サポートは、お客様に合わせたプランをご提案させております。
- 維持費って絶対に必要ですか?
- +
維持費は必要です。維持費は2つあります。
一つはホームページを表示しておくための管理費、もう一つは、ホームページをよりよくするための運用費です。
ホームページを表示しておくには、サーバーとドメインが必要ですので、レンタルサーバー会社とドメイン会社へ継続的に支払う必要があります。
※こちらはお客様とレンタルサーバー会社およびドメイン会社との契約になります。
「ホームページからお問い合わせを増やしたい」といった、ホームページをよりよくしていくための施策は、自社で完結させるか、制作会社などに運用を依頼するかがあります。
Emika Designでは、お客様の事業の現状や運営の目的に合わせたプランをご提案させていただいております。