


あなたのお客様の「もうちょっと知りたい」に応えられていますか?

お客様に想いを届けたい人必見!自分の言葉で伝える大切さ

開業準備スタート!まずはSNSアカウントだけでいいか!

ホームページ見積り出してもらったけど…大幅に予算オーバー。

せっかく作ったのにホームページが検索しても出てこない…

近所のライバル店のホームページがすごい…うちは予算がないし…

一応作っておこうか!そのホームページ危険!作る前に考えるべきこと

開業1周年を迎えました

お客様と一緒にホームページを創ることを大切にしています

事業にストーリーが大切なわけ 事業の魅力につながる「起業ストーリー」

元気をもらえるお客様とのお打ち合わせ

ホームページをWebツールとして活用する

2021年の振り返り〜開業から確定申告するまで

リピート以上に嬉しいこと〜お客様からのご紹介

ホームページの制作者だけでなく、広報担当という役割になる気持ちで

制作のリピートって本当に嬉しい!リピートしてくださったお客様に言われて泣きそうだったこと

ちいさな相談ごと

ホームページ制作、どこに依頼する?それとも自作する?

自然由来のオーガニックな色合いのエコスマホケース

お仕事のやりがいBest3!フリーランスWebデザイナーの私の場合

未経験からデザイナーになった私のスキルが一番身についた勉強方法【Illustrator編】

スキルが一番身についた勉強方法【HTML&CSS編】

日々の生活の中でできるデザインの勉強方法

夢は叶う|独学で憧れのデザイナーに

すべて、自分の責任。

思いついたアイディアを逃さない!メモに使っているアプリとメモを残す時のルール

自分が一流デザイナーだったら?どんな行動をしますか?

インプットばっかりになってない?アウトプットできてますか?

ミスも対応次第で評価が変わる

デザインの教科書、捨ててない?

人生の多くの時間を使う仕事が好きなことなら最高!

イライラを解消するセルフコントロール力とは?

発信する時に心がけていること

デザイン会社への応募資格すらなかった私がデザイナーとして独立するまで

日々改善していくことの大切さ

好きを仕事にするということ

フリーランスになったら自由な生活ができる?

フリーランスという働き方|私が理想の働き方に近づくためにやったこと

Instagramハイライトカバーセット販売|購入方法と設定方法

好きを仕事に…

ホームページはプロに依頼したほうがいい理由

LINE公式アカウントで使えるリッチメニューの活用方法

ハイライトアイコンのサンプル|Instagramのアカウントページで使えるハイライトカバー

デザインは誰のためのデザインなのか?

私の想い…「お客様のビジネスを全力サポート」について

起業3ヶ月の振り返り

私が印刷代行をする理由

私を信じて一歩踏み出してくれたお客様を大切にする

インスタのハイライトカバーをリニューアルしました!

作ったらほったらかし

大人女子向けデザインにおすすめのフォント

My vision is…

ハイライトに入れるストーリーデザイン

インスタのプロフィールページの統一感

きれいにまとまる配色の基本!色の数と比率について

ハイライトを活用してプロフィールページをホームページ仕様に!

お客様の悩みを解決する価値あるサービスを提供したい

今月もお客様の悩みをデザインで解決していきます!

Emika Designを立ち上げた理由

【徹底比較】インスタ投稿が作れる無料ツール4選

デザインで大事な2つのこと

「想い」を届けるデザインにするためにやっていること

デザイナーにデザインのイメージを共有する方法

必要な人に届けるなら…一番大事なのは発信内容!デザインは二の次!?

【LINE公式アカウント】カードタイプメッセージを使ってイベントに「参加する」「参加しない」を配信する方法

YouTubeに動画をアップロードする方法

ホームページ制作は家を建てるくらいの気持ちで

「想い」が伝わるホームページにするために、設計段階で最低限固めておくこと2つ!
