自分の力でビジネスを育てるためのアイディアをお届け!プレゼント受け取りもこちらから!

きれいにまとまる配色の基本!色の数と比率について

Webデザイナー
Emika
えみか
こんにちは!Webスタイリスト™️のえみかです。
女性起業家向けにWeb集客やデザインなどの気づきをシェアしています。

きれいにまとまる配色の基本!
色の数と比率について

初心者の方におすすめの、きれいな配色を作るための基本をお伝えしたいと思います。

✓ Instagramで世界観を作りたい人
✓ ノンデザイナー・デザイン初心者の人
✓ 色の勉強をこれから始めたい人

におすすめの記事です!

色は3色

色の数が増えるほど、バランスが難しくなります。
初心者の方であればまずは3色のバランスを考えるのがおすすめです。
いろんな色を何も考えずに組み合わせると統一感がなくなるからです。

配色の比率

基本のカラー3色を

「 70%:25%:5% 」

の比率で配色すると、きれいな配色のバランスになります。

70%・・・ベースカラー
25%・・・メインカラー
5%・・・アクセントカラー

このそれぞれのカラーの役割などの説明は別の投稿にわけたいと思います!

この投稿は超基本!ということで、ここまで♡

Design 2 Meでは女性起業家さん向けにWebのおもてなし力をあげるサポートを行なっております。
Web集客導線とWebツールを戦略×デザインで整え、理想のお客様に選ばれ続けるビジネスを伴走しながら創っていきます。

お申し込み前のお悩みをお話いただける、無料個別相談を設けておりますので、お気軽にご活用ください。

予約する サービス詳細を見る
Please share!
Please follow me!
タイトルとURLをコピーしました