ビジネスデザインは「ビジネスはサクセス、プライベートはハピネス。」を叶えることをコンセプトに、
Webまわりを“自分で整えられる力”を育てていきます。
「頑張る起業」から「育てる経営」へ。
次のステージへ1歩進みたい女性起業家のための実践型Web講座です。

あなたのビジネスを、もっとあなたらしく。
そして、もっと軽やかに育てていくために。
この講座では、ビジネスを「暮らし」、
ホームページを「家」としてとらえ、
あなたのWebまわりを
“自分で整えられる力”を育てていきます。
- 無理に頑張る集客ではなく、
自然とお客様が訪れる仕組み - 世界観だけじゃなく、
ビジネスの土台から整う流れ - 作って終わりじゃない、
“育てるホームページ”の考え方
すべてを、あなたのペースで。
でもしっかり成果につながる
実践カリキュラムです。
About
なぜ「ビジネス=暮らし」なの?
ビジネスは“誰かの人生に寄り添う仕事”。
そして、あなた自身が心地よく働ける環境でこそ、良いサービスは育ちます。
だからこの講座では──
ビジネスを「暮らし」
ホームページを「家」
家を中心に、
庭や街についても考えます。
そうすることで…
- 大事なことの優先順位がわかり
- 迷わず必要な行動を選べ
- 「整える」感覚で続けられる
マーケティングが初めてでも、
とても理解しやすくなります。
What You Can?
この講座で“できるようになること”
- 自分のビジネスの方向性がブレなくなる
- 理想のお客様がはっきりし、
迷わなくなる - 商品・サービスを自信を持って
語れるようになる - 自然とお客様が来る
導線(仕組み)が作れる - ホームページやLPを
自分で整えられるようになる - ブログ・SNSの役割が分かり、
無理のない運用ができる - 「更新できない…」が
「育てるのが楽しい!」に変わる
For You
こんな女性におすすめです
- 想いはあるのに、
発信やWebまわりが苦手 - 集客がフワッとしていて、
何から整えればいいのかわからない - SNSを頑張っているのに繋がらない
- ホームページを作ったのに
“機能していない”気がする - お客様が自然と集まる流れを作りたい
- ビジネスと暮らしを
両立できる仕組みが欲しい - 女性らしい世界観も、ビジネスの
ロジックも、両方大切にしたい
「頑張る起業」を卒業し
「育てる経営」へ。
事業ステージを1歩前に
進みたい女性に向いています。
Contents
講座内容
あなたの“ビジネスの暮らし”を、
7つのステップで育てていきます。
🧱 STEP1:街と資材を確認する
(現在地の把握)
「家を建てる前に、
街や持っている資材を確認する」
やること
- 今の悩み・課題の整理
- サービス・売上・お客様の動きの確認
- 業界・競合リサーチ
学ぶこと
- 市場の見方(3C・4P・4C)
- 価値と強みの棚卸し
- 目標設計(SMART・売上の公式)
✨ STEP2:理想の暮らし・
設計図を描く(ビジョン設計)
「理想の暮らしから、
ビジネスの設計図を描こう」
やること
- ビジネスの理由を整理
- 理想の暮らし(ワークライフバランス)
- ビジネスの理念とビジョン作り
- 差別化ポイントの整理
学ぶこと
- 理念・ビジョンの作り方
- 方向性を迷わないマインドセット
- 世界観作り
🧡 STEP3:訪れるお客様を
明確にする(お客様理解)
「どんなお客様がこの家に来るのか?を
決める」
やること
- 誰を幸せにしたいか?の明確化
- 理想のお客様像(ペルソナ)設定
- お客様の行動・悩み・願望の深掘り
学ぶこと
- お客様の成長ステップ
- お客様との関係性を育てる考え方
🏠 STEP4:家の設備・体験価値を
作る(商品・サービス設計)
「暮らしに必要な設備を整え、
お客様が喜ぶ価値を作ろう」
やること
- 自分のスキル・経験を棚卸し
- お客様が本当に必要とする価値へ変換
- 売り込まずとも選ばれる商品構成を整理
学ぶこと
- 価値の作り方(ABC理論)
- 商品設計の考え方(FFMBモデル)
🛣️ STEP5:家に続く道を作る
(導線設計)
「街からあなたの家へ続く
“迷わない道”を整える」
やること
- お客様がどんなルートで家に来るか?を見える化
- 複数の道を作る
- 道に必要な案内表示
(導線ツール)を決める - 導線を作るためのやることリスト出し
学ぶこと
- お客様の行動の流れ
(ファネル・カスタマージャーニー) - 各ツールの役割と強み
🌿 STEP6:間取り・玄関・外観・
庭を整える(Webツール制作)
「お客様が気持ちよく過ごせる家に整える」
やること
- 間取り(ホームページ全体構造)の設計
- 玄関(トップページ)の設計
- 外観(LP)の設計
- 庭(ブログ)の役割理解と記事作り
- 街の案内板(SNS)の使い方
学ぶこと
- ブランディング
- ストーリー戦略
- 各場所の役割
🔧 STEP7:入居後の
メンテナンス(運用・改善)
「家は暮らしながら整えていくもの」
やること
- 更新・管理方法の確認
- 継続的に改善する仕組み化
学ぶこと
- 更新のポイント
- 分析・改善の手順
- ブログを育てるポイント
(SEO=庭のお手入れ) - AI時代の整え方(AEO=
玄関の案内板をわかりやすく)
Lesson
講座について
提供方法
オリジナルテキスト+レクチャー
サポート
- 質問受付(チャットサポート)
- 個別相談(Zoom)
Profile
私について
山根木 恵未香
やまねぎ えみか
ビジネスデザイナー / Webスタイリスト™︎
「ビジネスはサクセス、
プライベートはハピネス。」
この言葉を軸に、女性起業家が“自分らしい働き方と暮らし”を叶えるためのビジネスデザインとWeb制作を行っています。
私がデザインに興味を持ち始めたころ、「デザインは美しさが大事」と思っていました。
しかし、大学時代の学生プロジェクトでの広報活動や、広告代理会社でのLP制作・サイト制作の経験から「デザインは課題解決」ということを知り、「”伝わる設計”がされていないと、どれだけ美しいデザインでも届かない。」ことに気がつきました。
そこから、
- Web集客
- SNS
- ブランディング
- デザイン
- ホームページ制作
- ブログ運用
など、Webでビジネスを成長させるために必要なものを一つずつ磨き、「戦略 × デザイン × スピード」で結果につながる制作スタイルを確立していきました。
今では「構築が速い」「導線設計がわかりやすい」「デザインだけでなくビジネスも整う」などの評価をいただき、全国のお客様kらの依頼があります。
仕事もプライベートも
どちらも大切にしたい。
そんな女性のために、”ビジネス=暮らし”という視点から、あなたらしい「働き方」「サービス作り」「Web導線」を一緒に丁寧に整えていきます。
子どもを「おかえり!」と迎えたり、たまにはオフの日にして自分時間を楽しんだり。
そんな私自身の「自分らしい暮らし」も大切にしています。
私と一緒に、理想の働き方+理想の暮らしを実現していきましょう!
Flow
サービス受講の流れ
- step01お申し込み
- step02事前ヒアリング
- step037ステップの実践サポート開始
- step04導線整備・Webツール制作
- step05育成サポート
Faq
よくあるご質問
Q. 初心者でも大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です!Webやマーケティングが初めての方向けに作っています。
Q. ホームページを持っていなくても参加できますか?
A. はい。これから作る方も、今持っている方も対象です。
Q. SNSが苦手でもできますか?
A. SNSは“街の案内板”です。あなたに合う方法で進めていきます。
Q. ビジネス初心者でもついていけますか?
A. むしろ初心者さんに一番喜ばれる講座です。