ままごと起業卒業!自分の力でビジネスを育てるためのアイディアをお届けします♡

アメブロだけで大丈夫?自分のWebメディアを持つという新しい選択肢

Webメディア
Emika
Emika
こんにちは!フリーランスママデザイナーのえみかです。
ブログでは日々の学びや気づきをシェアしています。

女性起業家さんの中には、ずっとアメブロで発信してきた方も多いと思います。
記事を書くことには慣れているし、読者や仲間もいる。大切な場所ですよね。

でも、
「アメブロだけで本当にいいのかな?」
「自分のブログを持ってみたいな…」

「ブログを持ち始めた人いたけど、どうしてるのかな…」
そう思い始めている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、アメブロと自分のWebメディアを比較しながら解説していきます。

アメブロと自分のWebメディアの違い

項目アメブロ自分のWebメディア(WordPressなど)
所有権借り物
(アメブロが管理)
自分のもの
(ドメイン・サーバーを契約)
資産性なし
(運営が終われば消える)
記事が残り、
積み上げていける
自由度制限あり
(デザイン・広告表示)
高い
(デザインも広告も自由)
集客アメブロ内でのつながりは強いGoogle検索から
長期的に集客可能
リスク倒産や規約変更で
記事が消える可能性
自分が管理する限り残る

「アメブロ卒業」ではなく「武器を増やす」考え方

多くの方が悩むのは、
「アメブロを手放すのはもったいない」
という気持ち。

実は、手放す必要はありません。

アメブロはそのまま続けながら、新しい武器として自分のWebメディアを持つという選択肢です。
たとえるなら、アメブロは「賃貸マンション」、自分のWebメディアは「持ち家」

両方を上手に使い分けることで、安心感と自由度の両方を手に入れることができます。

自分のWebメディアを持つメリット

記事が資産になる

自分のドメインに記事を積み上げれば、検索で長期的に読まれ続けます。

自由にカスタマイズできる

デザインや導線を整えて「自分ブランド」を表現できます。

リスク分散になる

万が一アメブロがなくなっても、記事が消えず安心です。

競合や広告に邪魔されない

自分だけの情報がシンプルに伝わり、読者が集中して読んでくれます。

最初の一歩は小さくてOK

「でも立ち上げが難しそう…」
そう感じる方も多いと思います。

大丈夫。
アメブロで記事を書き続けてきたあなたは、すでに文章を書く力を持っています。
あとは、発信する場所を整えるだけ。

自分で調べて立ち上げてみてもいいですし、Webデザイナーに制作を依頼してもOKです。
私もWebデザイナーとして、これまで多くのWebメディアを立ち上げてきました。
ご質問やお悩みがあれば、お気軽にご相談くださいね!

まとめ

  • アメブロは便利で始めやすい「賃貸」
  • 自分のWebメディアは自由度と資産性のある「持ち家」
  • 「卒業」ではなく「武器を増やす」という選択肢がベスト

あなたの発信を資産に変えるために、今から少しずつ準備していきませんか?

Emika Designでは、フリーランス・個人事業主様向けに、ホームページ制作を行なっております。

制作前の不安を解消するための無料個別相談を設けておりますので、お気軽にご活用ください。

予約する

公式ホームページでサービスや事業概要の詳細をご確認いただけます。

公式ホームページ
Please share!
Please follow me!
タイトルとURLをコピーしました