ままごと起業卒業!自分の力でビジネスを育てるためのアイディアをお届けします♡

ホームページ制作、どこに依頼する?それとも自作する?

ホームページ・LP
Emika
Emika
こんにちは!フリーランスママデザイナーのEmikaです。
ブログでは日々の学びや気づきをシェアしています。

ホームページを制作したいとき・・・

ホームページが欲しいなと思ったとき、あなたならどうしますか?

制作会社に依頼する
しっかりした自社のホームページが欲しい!と思っている方は制作会社に依頼することが多いのではないでしょうか?

自分で制作する
最近では無料で簡単にホームページが作れるツールやサービスも普及してきているので、自分で作るという方もいるかもしれないですね!

フリーランスに依頼する
フリーランスという働き方が広がってきて、フリーランスに依頼するということも視野に入れている人がいるかもしれませんね!

3つのパターンを紹介させていただきました。
以下でそれぞれのメリット、デメリットについて書いていきます。

ホームページ制作3つのパターンのメリット

制作会社に依頼するメリット

  • 集客導線やブランディングまで考えて制作してくれる
  • 信頼度が高いので安心して依頼できる

自分で制作するメリット

  • お店や商品、サービスについて一番よく知っているので制作に活かしやすい
  • ホームページでミスがあったりリニューアルしたい時は、自分で修正や更新もしていける

フリーランスに依頼するメリット

  • 制作会社より安い金額でホームページを制作できる
  • スピード感がある人が多い

ホームページ制作3つのパターンのデメリット

制作会社に依頼するデメリット

  • 制作費用が驚くほど高い場合がある
  • テンプレートに入れて完成!という業者もある
  • 外注したり、いろんな人が関わることで制作内容の落とし込みに時間がかかる場合がある

自分で制作するデメリット

  • 知識がない場合は1から学ばないといけない
  • 本業に加えて制作に時間が取られて忙しくなる
  • 商品やサービスの魅力が伝わる導線作り、デザインにできないことが多い

フリーランスに依頼するデメリット

  • スキルや実績が不十分なフリーランスもいる
  • トラブルになった時の対応が安心できないフリーランスもいる

それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。

これからホームページを作っていきたいなと思っている方の参考になれば嬉しいです!

Emika Designでは、フリーランス・個人事業主様向けに、ホームページ制作を行なっております。

制作前の不安を解消するための無料個別相談を設けておりますので、お気軽にご活用ください。

予約する

公式ホームページでサービスや事業概要の詳細をご確認いただけます。

公式ホームページ
Please share!
Please follow me!
タイトルとURLをコピーしました